お題:今日は「よいPマンの日」ピーマン何歳で食べられるようになった?に回答♪
小さい時は確かにピーマン嫌いだった!🫑
なんで嫌いなんだろうねえ?
苦味かな?
いつから食べれるようになったかは
定かではありませんが、、
いつのまにか好きになってました

不思議
ピーマンの肉詰めとか
すっごく美味しいよね
それにたまに無性にピーマン食べたくなる!
ピーマンの肉詰めは作るの面倒なので
ピーマンが食べたくなったら、
青椒肉絲作ることが多い
クックドゥがあればすぐ出来る。笑
あの苦味が美味しいので
ピーマン食べたいなーってなるときあります。
なんでだろう?って調べたら
"ピーマンが不足している"
って出てきたww
腑に落ちましたww
確かにピーマンが不足しているww
って違うくて、、
ピーマンはビタミンCや
βカロテン、カリウム、食物繊維、
ビタミンE、
さらにはピーマンの香り成分である
ピラジンという成分は、
精神を安定させたり血行をサラサラにする!
らしい!
栄養不足というよりは
精神を安定させたい欲があるから
たまに無性に食べたくなるのかもね
出勤後のお昼に無性に食べたいときが
多いんですよね、、
やっぱり出勤したら興奮してるからww
抑えよう、抑えようって
脳が働きかけてるのかもしれません。笑
色々勉強になりますね、
さらに腑に落ちました
食べたいな、と思ったものは
体や脳が必要だと判断しているので
食べたい時は食べるべきなのですネ。
ピーマンとかシシトウとか、
美味しいんですよねえ
シシトウの天ぷらとか美味しいですよね
おかずにはならない気もしますが、、
あの苦味が体に染み渡るときがある
回鍋肉よりは青椒肉絲派
今日は中華もいいなーーッ
皆さんの今日のお昼は何かなー!
今日も1日頑張りましょう
TᑌᒪIᑭ
