稲刈り後に天日干しするの
少なくなったよね…
私が小さい頃は稲刈り後は
天日干しして自分の家で
脱穀乾燥をし精米してるところが
多かった気がするけど
今は一カ所に集められたものを
デカい乾燥機で乾かすから
便利になったなぁと
この年齢になって思います。
写真のような干し方・呼び方
地域によって違うんですが
何て呼んでます?
興味あるので教えて貰えると
凄く有難いです😊
ちなみに私の地元では
『いなき干し』と呼びます。
また天日干しされたお米を
美味しいから食べたいなぁ…