痛みの表現にはズキズキ、ジンジン、ヒリヒリ、キリキリ…など様々な言葉を使いますが
一体いつ覚えたのだろう?とふと気になりました。
感情もそうですが、
好き、楽しい、悲しい、怒り…同じ好きでも
他人の好きとわたしの好きが同じかどうかはわからない、と思う自分がいます。
ですが感動に関してだけは
私には見えていない何かが見えているんだろうな、と羨ましく思うことが多いです。
なぜ感動して涙が出るのか、なぜわたしの涙腺は刺激されなかったのか、と。
どんなに近くにいてもどんなに詳しく共有しても
分かり合えないことはあくさんありますし、人間って面白いなと思います
1年を12ヶ月に分けた時に
1番イレギュラーなのが2月です。
1番冷え込みむ時期に加え花粉症の方を悩ませ始めたり、
そもそもカレンダーは28日までしかなく、うるう年には29日になるという
都合よく扱われ嫌われがちな2月ですがわたしは好きです
待ち遠しい春に向けて日の出が少しずつ早くなっていくのを感じられますし
冬のうちに充電したエネルギーを発散したく、どんどんと気持ちが前向きになります
そんな2月ももう終わり…
このモチベーションを維持したまま駆け抜けたいと思います!