『れん』の写メ日記☆

いいものをいいと思えるのは、悪いものも知っているから

[2025.05.18(日)21:10:23]

さてさて今回は「シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜」から名言をご紹介ですね


ちゃんと新しい漫画も読んでますよ〜というアピールも込めて


ちゃんと令和の漫画事情にも精通していることをたまにはお見せしませんとね


あまり最新の漫画に触れないのは本格的にネタバレが怖いから連載漫画派の私としては単行本派やアニメ派のお兄さんたちよりいち早く内容知ってしまっているため盛大なネタバレになりかねませんからね


なので今回も今からシャンフロ予定のネタバレ厳禁派のお兄さんたちはここでUターンを


シャンフロの簡単なあらすじはこちら


フルダイブ型VRゲームが主流になっている近未来の物語

技術の発展が目覚ましく作り込まれたゲームたちが溢れる中、システム面に難がある所謂クソゲーと呼ばれるゲームをこよなく愛するのが今作の主人公陽務楽郎↓

楽郎はフェアリア・クロニクル・オンライン通称フェアクソと呼ばれるクソゲーを見事クリアし燃え尽きてしまう…

次のクソゲーを求めて馴染みのゲームショップに向かった楽郎はショップの店主に勧められて神ゲーと呼ばれるシャングリラ・フロンティアにプレイヤーキャラ、サンラク↓

として挑戦することになる


この漫画もたくさんの名言が飛び交います


その中から今回のご紹介は

「出来ないから諦めるのか?違うね、やめたいから諦めるんだ。
何事もモチベーションさ、それが残っているうちは俺はなんだってできる。
頑張った先の未来にはいつだって憧れの自分がいるんだよ。」



「いいものをいいと思えるのは、悪いものも知っているから。」


どちらも前向きな良いセリフですね


クソゲーを知っているからこそ神ゲーを感じることが出来る、その逆もまた然りということで


諦めの理論も納得してしまった自分がいました


まだまだ今が旬の漫画なので詳しいネタバレは避けてあらすじと名言だけのご紹介にしてみましたが…

絵も見やすく話も分かりやすく、テンポも良いので気になるお兄さんは是非お試しあれ


私はなろう小説と漫画でしかまだ見ていないのですがアニメも原作に沿って進んでいるようなので今度の女の子休暇中にでも見てみようかなと思っています

未書籍化のままコミカライズするんだなぁと思っていたら、アニメ化、更にゲームまで発売予定は凄いなぁと小説を読んでいた当時の私は驚いたの覚えてますね

漫画で読むとサンラクの鳥頭、半裸がインパクト強すぎましたが



<<NEW  OLD>>
『れん』の投稿ログデータ
ちいかわ捕獲に付き合ってきました
[2025.05.18(日)18:59:17]
ここまで
[2025.05.18(日)12:55:24]
5/17 大谷翔平の日
[2025.05.18(日)09:13:25]
小人さん、名乗りをあげてください
[2025.05.18(日)06:06:17]
青葉まつり本まつり
[2025.05.18(日)05:49:19]

お店ページはこちら。