『よしえ 奥様』の写メ日記☆ |
中高年の夢精 |
![]() |
[2023.05.17(水)10:48:24] |
![]() |
こんにちは♡よしえです♫ 最近、リピ様方から 「この歳で夢精してしまった…」 というお話を続けて聞きました。 ちなみに、50代後半〜60代後半のリピ様方です。 病気かも…と不安になられていたので、中高年の夢精について、調べてみました٩( 'ω' )و 【夢精する主3つの理由】 1.性的な夢によって刺激されるもの 2.膀胱と前立腺のバランスによるもの 就寝中はトイレに立つ機会が少なくなるため、膀胱が尿でふくらんでいます。 これが隣り合った位置にある前立腺を刺激すると勃起が起きます。 前立腺の中に精液の元である前立腺液がたまっていると、膀胱と圧迫しあうのを避けるため、自律神経が射精を命じます。 3.慢性的な疲労によるもの 疲労が続くと、子孫を残そうという本能によって睡眠時に射精が起きます。 ・・・ ・・・ よしえモンとのエッチな夢を見た時…とおっしゃっていたリピ様は「1」ですね。 エッチな夢は見ていない…とおっしゃっていたリピ様は「2」か「3」になりますね。 加齢とともに性欲が減り、精液の量も少なくなった。 朝勃もあまり見られない。 にもかかわらず夢精する場合は、疲労の蓄積による「お疲れ夢精」の可能性があります。 日頃から心身ともに疲労がかさむと、脳内では交感神経の働きが活発になります。 勃起するには副交感神経の高まりが必要なので、疲労とストレスにさらされている人は最も勃起しにくい状態になります。 そんな疲労困憊な時こそ、本能で夢精が起こりがちになるそうです。 精力抜群とは真逆の「お疲れ夢精」だと感じたら、できるだけ休養することが大事で。 仕事で帰宅が遅くなったとしても、長めにお風呂につかって副交感神経を優位にし、穏やかな精神状態で眠りにつくと夢精も起こりにくくなるそうです。 あと、2の場合は「生理現象」なので。 あまり気にしない方がいいですね。 とはいえ、精液の元が溜まっている状態なので、夢精しないためにも、定期的に出した方が良さそうですね。 いかがでしょうか? まずは病気ではないので、ご安心くださいまし。 ではでは。 今日もベストな1日を♫ よしえでした。 また明日♫ |
『よしえ 奥様』の投稿ログデータ |
![]() |
[2023.05.16(火)17:07:38] |
![]() |
[2023.05.15(月)12:32:11] |
![]() |
[2023.05.14(日)16:14:07] |
![]() |
[2023.05.13(土)12:11:31] |
![]() |
[2023.05.12(金)11:46:18] |
![]() |