『よしえ 奥様』の写メ日記☆

◯玉キープ大会

[2023.07.31(月)12:19:11]

こんにちは♡よしえです♫

人間ドックを受けて
前立腺ガンの疑いでMRI検査したダンナ殿。

私が「どうだった?」と
メッセージしても返信がないので。

ムスコ殿に「何か聞いてる?」と
LINEしたら。

━━━━━━━━━━━━━━━

なんか、より詳しい検査する必要があるらしくて、日曜から火曜まで検査入院して

キ◯タマと肛門の間に注射針16本刺すらしい

遺伝するからオマエも健康診断受けろと言われた

━━━━━━━━━━━━━━━

と言っていました。

なんで私には、言わないんだろ…(ー ー;)
教えてくれたら、土曜日に東京行ったから、そのまま付き添ったのに…

心配かけないように気を使ってくれてる…とポジティブに考えて。

とりあえず。

また検査の結果を待ちまふ。

さて。

皆さまは今シーズンすでに手持ち花火を楽しまれましたか?
うちは、この数年、花火をしておりませんが、ムスコ殿たちが小学生くらいの頃は、みんなが集まった時に、よくしていました。

手持ち花火でも好きなのが
「線香花火」です。

最後は小さくパチパチと
火玉を震わせながら落ちる姿は
何とも言えませぬ。

じつはその火玉を少しでも長続きさせる

“裏技”があるそうです∑(゚Д゚)!?

まずは
火薬のつまっている先端の
くびれた部分を軽くねじります。

こうすることで、
中の火薬がまとまるとのこと。

合わせて素材の和紙の強度も増すそうです。

さらに着火後、地面に対して花火を垂直に垂らすのではなく
持ち手を斜め45度に傾けること。

こうすると花火の玉が落ちにくくなり、
「少し長持ちする」
と言い伝えられています。

試してみたい…

でも1人じゃ寂しい(;´д`)

なんだか、
線香花火長時間火玉キープ大会を
したくなりました(°▽°)

皆さまも線香花火をする機会がありましたら、ぜひやってみてくださいまし。

私は機会がないので、

プレイの時に、先端の
くびれた部分を軽くねじって…

持ち手を斜め45度に傾けてみて。

【◯玉キープ大会】をしてみまふ。

でも、それじゃ、気持ちよくなれないから。

やっぱり。
スターマインを打ち上げるために、頑張りまふ٩( 'ω' )و

季節感を出すために。
【たーまやー】
ってかけ声してみる?

え?いらない?
失礼しました。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫


<<NEW  OLD>>
『よしえ 奥様』の投稿ログデータ
熊野行きキャンセルしました
[2023.07.30(日)17:21:10]
出勤予定☆
[2023.07.29(土)14:01:05]
改名?
[2023.07.28(金)15:49:14]
KKDO
[2023.07.27(木)13:07:11]
落選したけど大当たり
[2023.07.26(水)17:06:01]

お店ページはこちら。