『よしえ 奥様』の写メ日記☆

夏バテ対策

[2023.08.12(土)10:55:05]

こんにちは♡よしえです♫

いよいよ今日からコンテンツ販売自動化の講座が始まります。

昨日、事前の宿題を提出しました。

年内に仕上げて、新年にリリースする…という工程表で、自分のお尻に火をつけました´д` ;

でも、そうなると。

1話10分のスライドが30話のコンテンツなので。

3日に1つ、スライドの原稿を作らなければなりませぬ。

10分のスライドで、だいたい2,500文字になります。

出来るかな…(;´д`)

でも、このペースで進めないと間に合わないので、頑張りまふ。

…チャットGPTを利用しながら( ̄▽ ̄;)

さて。

昨日から連休に入られた方もたくさんいらっしゃると思います。

夏バテはお盆が明けてからがまあまあ多いので
皆さま気をつけませう。

夏バテと言えば…
睡眠の質の低下、身体のだるさ、やる気が出ない、食欲不振、頭痛やめまいなど様々な症状がありますが。

夏バテを予防するには
「汗を上手にかく」
ことが大切なのをご存知ですか?

俗に言う
「良い汗・悪い汗」
というやつで夏バテ予防ができるそうです。

もともと汗の原料は血液ですが、
血液が汗へと変化する過程で汗腺の濾過機能がしっかりと働いていると、

“ミネラル”が体内にしっかり留まり、
汗と一緒に大量に失われることが防げる。
これがいわゆる「良い汗」です。

逆に「悪い汗」は、
汗腺の濾過機能がうまく働かずに、
身体に必要なはずのミネラルも汗となって排出されてしまう。

特に夏場はミネラル不足に注意しないと、足がつるなどの筋肉や神経の機能低下、エネルギー代謝が低下することにも繋がります。

では「良い汗」はどうやってかくのか!?

それは…
運動をしてかく!

これがベストですが、
運動が苦手な方は入浴やサウナでも汗腺トレーニングができるそうですのでやってみてくださいまし。

お盆休み明けのダルさを解消していきましょうね(^▽^)/

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫


<<NEW  OLD>>
『よしえ 奥様』の投稿ログデータ
今日は月イチの…
[2023.08.11(金)12:08:46]
ステージ2でした
[2023.08.10(木)15:17:13]
節電になってないアレコレ
[2023.08.09(水)12:46:07]
一番アブナイのは…私?
[2023.08.08(火)12:09:57]
出勤予定☆
[2023.08.07(月)10:53:51]

お店ページはこちら。