おはヨッシー٩( ‘ω’ ) و 昨日の不妊外来の付き添い。 4時間かかりました(>_<) 泌尿器科からの紹介状を持って行ったムスコ殿(下)は、採血のみ。 おヨメちゃんが、採血を含む3種類の検査をしました。 来週と再来週も検査があるらしく。 その後、治療方針を決めるみたいなので。 長い道のりになりそうです。 おヨメちゃんは診察前は不安MAXだったみたいだけど。 検査の痛みがなかったので、安心したみたいです。 私の本職があったので、ワンコの病院とトメさんの面会は、今日の午前中に行くことにして。 ムスコ殿(上)と合流して、ランチしました。 さて。 先日、久しぶりに新幹線に乗ったのですが。 新幹線の待合所近くの書店が無人(セルフレジ)コンビニになってました∑(゚Д゚)!! 省スペース、少人数化は急速に進んでいますね。 東北道の最も東京に近い休憩施設である蓮田SAは。 上り線側は2019年に移転・拡張し、NEXCO東日本最大級の規模を誇っているものの、メチャメチャ混雑しているので。 昨日、省スペースタイプの無人販売店舗「蓮田GO」がオープンしました。 SA・PAを管理運営する ネクスコ東日本エリアトラクトと 無人決済システムを提供する TOUCH TO GOと共同で設置し、 この蓮田SAで無人店舗を検証し 今後ほかのSA・PAへの展開を検討するとのことです。 コンビニのセルフレジ同様、 こういった流れは、すぐに波及すると思いまふ。 私はいまだにUNIQLOのレジに感心していまふ。 なんで置くだけでわかるんだろう?? 昨日のランチは、回転寿司でしたが。 受付から注文、会計まで、対人による接客ナシでした∑(゚Д゚) そういうのにも慣れつつある今日この頃だけど。 使い方がわからず取り残される方がいないように、配慮は必要ですね。 また、こんな時代だからこそ。 対人で接客を受けることに価値がでてくるのかもしれませんね。 ではでは。 今日もゴキゲンな1日を♫ よしえでした。 また明日♫
|