こんにちは♡よしえです♫ 昨日オトンから ✔︎妹の身体障害が2級と確定した ✔︎3ヶ月後の1月下旬以降に手帳が交付される とLINEがありました。 現在、妹は ✔︎精神障害1級 で、障害年金を受給しているため、二重で受給はできないのですが 医療費が一律500円(1回)になるそうです。 (現在は精神科のみ無料) 私が 「(足が不自由な)オカンも申請したら?」 と言ったら オトンが 「オカンが拒否権を発動してるんや…」 と言っていました。 なんで、行政の支援を受けないんや。。。(ー ー;) 私は2ヶ月ごとに帰省して、妹をお風呂に連れていくことになったので、 もし2月のタイミングが合えば 手帳の交付の時に、立ち会って、市の担当者とお話してこようと思いまふ。 なんだかなぁ・・・ 今、オトン(68歳)にしわ寄せがいっている状態だけど。 多分、あと7年(75歳)が限界じゃないかな…って内心思う。 肺がんと大動脈瘤を抱えているオカンは、その頃には存命しているかわからないし、将来的には、妹は施設に入ってもらうつもりだけど…。 7年後だとダンナ殿も60歳だし、 仙台に戻ってきているだろうから。 私は、それまでにある程度貯金して。 7年後にどうするか考えたいと思いまふ。 ま、なんとかなるでしょ( ̄▽ ̄;) ではでは。 今日もベストな1日を♫ よしえでした。 また明日♫
|