おはヨッシー٩( 'ω' ) و 先日、フェイシャルサロンのお姉さん(59歳)と、次回以降の予約についてお話しした時に 「10月に乳がんの手術を受けるから、10月後半以降はしばらくお休みするの」 と言われました。 まだ初期だから部分切除で済みそうだけど、部分切除だと放射線治療もあるみたいで…。 リピ様方の奥さまたちの乳がんで全摘されたお話で、初期であれば、その後の再発や転移などなく、元気に過ごしている…と聞いたので、そこまで怖い病気ではない…とわかっていながらも、やっぱり心配になりまふ。 私:「検査とか受けてたの?」 お姉さん:「ううん、病院嫌いだから(苦笑)」 …またか、と思いました。 以前、足ツボのお姉さん(助産師さん)も同じで、「体調が悪くなったら自分でわかるからその時に病院に行く」と検診を受けていませんでした。 日本は医療費の自己負担が少ないからなのか、予防医学の考え方がまだまだ浸透していないんだな、と改めて感じました。 医療費を減らさなきゃ社会保険料が増える一方なのに、「健康寿命を伸ばす」という意識が広がっていないのが残念です。 私は定期的に検査を受けています。 乳がん検診(マンモグラフィー)で右乳に白い影が出て、生検も受けたことがあります。 でも結果はリンパ節だったので安心しました。 ダンナ殿の前立腺がんが見つかったのも初めて受けた人間ドックでした。 だからこそ、予防医学の大切さを本当に実感しています。 自分や大切な人の健康を守るために、定期的なチェックは欠かせないな、と改めて思いました。 子宮頚がん、帯状疱疹のワクチンも自費で受けました。 帯状疱疹は40代ということで、1回で済む安い方でした。 来月は脳検診を受けまふ。 リピ様方は、健康への意識も高く、年齢より若く見える方が多いです。 少しでも、心身の健康にお役に立てているのなら、すごく嬉しいです٩( 'ω' ) و ではでは。 今日もゴキゲンな1日を♫ よしえでした。 また明日♫ ※ブラウス(XL)の胸ボタンが2つ取れました。北斗の拳でケンシロウの服が破れるイメージで、 【YouはShock!愛で空が落ちてくる】 ならぬ【IはShock!胸のボタン落ちてくる】です(>_<) しかも白い糸がなくて、ピンクの糸でつけました(;´Д`A どこまで成長(?)するのやら…(T . T)
|