こんにちは♡よしえです♫ 先日、名取方面で1時間ほど空き時間があったので。 リピ様に教えていただいたお肉屋さんで、京都の友達に送る牛タンと イオンでATM関係の用足しをして。 三全でずんだ餅を買いました。 リピ様に教えていただいたお肉屋さんは、冷凍のお肉専門店ですが、安くておいしいので、自宅用も合わせて、ついつい買いすぎてしまいました。 今日は、午前中に洗車やお歳暮の発送等の用足しをして、気仙沼に向かいます。 さて。 この時期にピッタリの「豚汁」 皆さまはこの「豚汁」 なんと呼んでいますか? 「トン汁」派? 「ブタ汁」派? こちら実は地域によって違うそうで、 北海道と九州は「ブタ汁」、 それ以外の地域では「トン汁」 と呼ぶことがほとんどだそうです。 広辞苑では 「トン汁」「ブタ汁」は 併記されているので、 どちらも間違いではないとのこと。 食文化に詳しいライター渋川祐子さんいわく 「大正時代から昭和初期にかけて、トンカツがブームになった。それに引っ張られる形で、ぶた汁と呼んでいた料理が、とん汁になっていったんじゃないかと」 ということで 歴史的には「ブタ汁」の方が古いそうです。 ちなみに、私の実家では 「トン汁」に酒粕が入っていて 「カス汁」と言っていたので、 「トン汁」=「カス汁」だと思っていました。 でも「カス汁」は豚肉以外でも(鮭など)あるんですね。 だから、私の実家のトン汁は、 「酒粕入りトン汁」または 「カス汁(豚肉)」 になりまふ。 余談になりますが、 青森(北津軽郡)出身の父が作る 「タラのじゃっぱ汁」も美味しかったです(*´꒳`*) リフレッシュ休暇中は、豚汁でも作ろうかな。 ではでは。 今日もベストな1日を♫ よしえでした。 また明日♫
|