「幸せな時間」は特別な人だけのものじゃなく、国民みんなが持てるものとして、制度を育てているのだとか。
日本では「休むこと」にまだまだ罪悪感を感じてしまう人が多い気がします。
でも、本当の豊かさって、お金だけじゃなくて「人としての時間」や「心の余裕」も大事なんじゃないかな、と私は思いまふ。
もちろん問題は山積みです。
でも、新しい選挙の結果や交渉の結果が、少しずつでも「人に寄り添った政治」に繋がってくれたらいいなと思います。
誰かを犠牲にして得る豊かさではなく、みんなでちょっとずつ分かち合える豊かさ… 私たちの暮らしの中に、そんな優しさが増えていくといいですね。
私がえらくなったら。 まずは「風俗利用補助券」を支給しまふ٩( 'ω' )
و
中高年の健康増進に役立ち、医療費の削減に繋がるかもしれませぬ。
あと、決して安い遊びではないので、補助券があれば、若い世代の利用も増えると思いまふ。 リアルの楽しさを感じて、活力にしてほしいです☆
もちろん女性にも支給しまふ。
性感マッサージでヌルヌルオイルトリートメントしてもらってからの敏感になったクリに電マをあてて一気にイケば、疲れも更年期もぶっ飛びまふ。←経験者は語る
でも、風俗なニガテな方もいるから、鰻?ステーキ?温泉?テーマパーク?航空券?デジモノ?寝具?
それぞれが好きなコトを選べるようにカタログギフト(国民リフレッシュ版)みたいにしてもいいですね。
それでも私は風俗利用補助券にしまふ٩( 'ω' )
و
風俗でも何でも、もっと自分の小さな幸せを大切にしてほしいな…と思っていまふ。
【小さな幸せ、感じていますか?】
ちなみに私はSNOOPYグッズに囲まれて小さな幸せを感じていまふ☆
ではでは。
今日もゴキゲンな1日を♫
よしえでした。
また明日♫