おはヨッシー٩( 'ω' ) و 水上無人機 「マリンドローン」 というと ロシアに劣勢のウクライナが 艦艇に攻撃する手段として用いたことで注目度が高まったのですが。 2024年10月11日まで 東京ビックサイトで行われた 「危機管理産業展」では 一般社団法人日本マルチコプター協会(JMA)が、ジェットバイクをベースに開発したマリンドローンを公開し 「人命を守る」 水上ドローンの開発を発表しました∑(゚Д゚) 空中のドローンとの違いは “ガソリンエンジンであること” バッテリーで飛ぶドローンだと 1時間弱くらいしか飛ぶことができませんが、 水上ドローンは8時間稼働することができるとのこと。 予備の燃料タンクを装備すれば もっと稼働時間が伸びるそうです∑(゚Д゚)!! 機能性も ◾️後部に複数のカメラを取り付け360度死角がないような設計 ◾️暗視モードやサーマルカメラで夜間での要救助者の捜索なども可能 ◾️拡声器による救助者への呼びかけや助けを求める声を拾う収音機能もあり、人が乗っているのと同じような捜索方法が可能 とのことです∑(゚Д゚) ヤマハの水上バイクを改造して ここまで出来てしまうんですね! 実用化できれば、 災害時に大活躍しそうですね٩( 'ω' ) و ちなみにダンナ殿は、 12万で買った中古のエイプ(バイク)を20万かけて改造しましたが。 ただの自己満足です(ー ー;) ま、趣味の世界だから、いいんだけど。 私も乗ってみたら、 信号待ちでエンジン止まるわ、発進したら、前のタイヤ浮くわで…←改造の問題というより、私がギアチェンジ出来てないだけ 乗るのを諦めました(>_<) 改造といえば… 私はムスコ殿が中古で購入した家を災害に強い家に改造しまふ٩( 'ω' ) و 太陽光発電がついているのですが、売電価格が屁のつっぱり程度なので、蓄電池代わりにEV車を買って、スタンドを設置するのを目標にしまふ٩( 'ω' ) و 蓄電池を買うなら、EV車を買った方が良さそうです。 とはいえ、ムスコ殿もおヨメちゃんもまだまだ今の車に乗れそうなので… 10年後くらいを目標に貯金しまふ☆ ではでは。 今日もゴキゲンな1日を♫ よしえでした。 また明日♫
|