『よしえ 奥様』の写メ日記☆

ちょっと得しました☆

[2025.01.16(木)16:19:39]

おはヨッシー٩( 'ω' )

و

先日、 eL-TAX(地方税ポータルサイト)に利用登録するのにマイナンバーカードの電子証明書が必要だから、カードリーダーを買った

と書きましたが。


カードリーダー(タイムセール×クーポン利用で約580円)に対して。 【星5のレビューを書いてくれたら1,000円のギフト券をあげます】

という券が入っていました。


券には 【より良い製品がご提供できるため、弊社はランダム方式で1%のお得意様を抜き取って、ご使用になった体験をシェアしようにご招待いたします。

お忙しい中でレビューしていただくことへのお返しとして、1000円のギフト券を差し上げます。】


と書いてありました。


私はタダでカードリーダーをもらって、+420円入ることになりまふ。


損して得取れ…のやり方ですね。

それだけレビューを見て買う人が多いのですね。


そういえば、この間お茶したコンサル業の知人が


【飲食店を探そうと思ったら、Instagramじゃなくて、こっち(宮城)はまだ、Googleなんだよね。

だからGoogleのレビューは大事なんよ。】


と言ってました。


たしかに。


私があるお店のレビューをGoogleにアップしたら。


1ヶ月で5,000回閲覧されたので。


(画像参照)


やっぱりGoogleマップの閲覧数はすごいですね。


amazonレビュー、Googleマップと同じで、皆さまもデリ遊びされる時はリサーチしてる…ってコトですね(;´Д`A


写メ日記や「お客様の声」を見ている感じかな?


買い物にしても、食べ物にしても、デリで遊ぶにしても、なんだかんだで、 【はずれくじを引きたくない】

モンね。私を含めてf^_^;


なので、カードリーダーのレビューを書きまふ٩( 'ω' )

و

決して1,000円のギフト券欲しさではありませぬ。

使ってみて、良かったから書きまふ☆


最近は、ムスコ殿宅にウォーターサーバーを設置したので、キャンペーンで3,000円分のQUOカードPayをもらいました。


最近のQUOカードってQUOカードPayってバーコード決済になってるのもあるんですね∑(゚Д゚)


キャンペーン目当てで利用しているワケじゃないけど、ちょいちょいおこづかいが入ってきまふ。


eL-TAXは無事に登録できました٩( 'ω' )

و

来年の給与支払い報告書は電子申請しまふ。


ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♫


よしえでした。


また明日♫


<<NEW  OLD>>
『よしえ 奥様』の投稿ログデータ
老化予防?
[2025.01.15(水)17:29:59]
振込手数料990円∑(゚Д゚)!!
[2025.01.13(月)13:20:02]
踏んだり蹴ったり(>_<)
[2025.01.12(日)16:39:05]
エンガチョしまふ
[2025.01.11(土)17:06:35]
出勤予定☆
[2025.01.10(金)17:41:12]

お店ページはこちら。