おはヨッシー٩( 'ω' ) و 今年の4月。 IKEAで割と大きな本棚(6段)を買ったのですが。 オンライン講座を販売している先輩方から *情報に価値はない(販売者が大事) *(マネしているうちは)量産型モブ と言われて。 それもそうだな…と、3年間コンテンツ制作のために集めた資料や本などを断捨離しておりまふ。 本はヤフオクに出品しているのですが、なかなか売れないので。 買取販売店に送ろうと思いまふ。 んでもって。 本棚が空いたら、 スヌーピーグッズを飾りまふ٩( 'ω' ) و あと、服も。 多分もう大幅な減量はナイだろうから、減らそうと思いまふ。 1年前は人間関係の断捨離をして。 今年は本と服の断捨離をしまふ。 どこかのコミュニティに属していないと不安だったけど、 意外となくても平気だから。 何年も手をつけていない本も服も。 きっとなくても平気だと思います。 逆に、どうしても必要なら、また買えるから、人間関係の断捨離よりカンタンかも。 *** そういえば。 ダンナ殿あてに一通のハガキが届きました。 「今年で年賀状をやめます」 という内容で。 初めて見た文面に少し驚きました。 このところSNSでのあいさつや年賀はがきの値上げを受け “年賀状離れ”が起こっているのは知っていましたが… 年賀状を出さないあいさつのことを 「年賀状じまい」 ということは知りませんでした∑(゚Д゚) 長年続いてきた習慣が途絶える… これも時代の流れ、ですね。 でも、元旦に。 普段やり取りしていないかつての同僚とかから、LINEのスタンプ一つだけ送られてくるのは、違和感を感じまふ。 一言ないの? 普段やり取りしてないから、スタンプだけなら、いらんやん? と思いまふ。 生存確認みたいなモンなのかな? いろんなことが、どんどんシンプルになりますね。 忘年会をしない会社も多いみたいですね。 こんな時代だからこそ。 皆さまとは濃ゆ〜いお付き合いを深めてイキたいです٩( 'ω' ) و *** 昨日はリピ様と30回記念のお祝いをしました。 回数だけなら、もっと来ていただいている方もいらっしゃいますが。 このリピ様の30回は、とても感慨深いもので、一緒にお祝いさせていただきました。 出会いは、5年前、アラカンのリピ様が裏切られ多額の債務を抱えるというどん底に陥って。 気になっていたよしえモンを呼んだら、風俗を辞めよう…と思ったタイミングで。 卒業するつもりが、 2ヶ月に1回、よしえモンに近況報告しに来る…と決意されて、丸5年。 コロナ禍でも、仕事が変わっても、必ず偶数月に来ていただいて… 回数もさることながら、大変な状況の中で、5年間有言実行されたこと、今は職場にも恵まれ、奥さまとも充実した日々をお過ごしのご様子に、感慨深く、これからもよろしくね、と穏やかなひとときを過ごしました。 こういう節目を大切にしていただけて、幸せです(*´꒳`*) 「自分にとって必要な時間」 とおっしゃるリピ様は他にもいらして。 非日常を楽しむために日常を頑張っているとのこと。 モチベーションにしていただけることが、逆に私のモチベーションになっていまふ(*´꒳`*) エネルギーの循環ですね٩( 'ω' ) و よきよき♫ ではでは。 今日もゴキゲンな1日を♫ よしえでした。 また明日♫
|