おはヨッシー٩( 'ω' ) و ついにクレジットカードの利用可能額が70万円の枠で… 【222円】になりました∑(゚Д゚)!! ってことは… 利用額が699,778円Σ( ̄。 ̄ノ)ノ さらにペイディ(無利息あと払い)も限度額以上の利用をしており、当分【新規利用停止】になりました。 ペイディからのメールによると。 ◼️ この度、お客様のご利用可能枠につきまして、法令に基づいた与信可能限度額を超えたご利用枠の提供を行っていることが判明いたしました。 ◼️再審査の結果、誠に申し訳ございませんが、お客様のご利用可能枠が減額されることとなりました。 とのことで。 現在60万円の枠は間違いで。 本来の20万円の枠に戻されました。 が、すでに利用額が 536,911円あり… 残高が20万円を切るまで、新規利用は出来ないとのこと。 クレジットカードが 699,778円の未払い金額 ペイディ(金利0%)が 536,911円の未払い金額 合わせて1,236,689円の未払い金額です((((;゚Д゚))))))) 内訳は。 クレジットカードが新居関係の支払いで。 (ほぼボーナス払いなので12月、1月支払い) ペイディが新居関係(amazon分、最大6回払い)と、スマホの機種変更(2台分)の金利0%の分割払い(最大36回払い)になりまふ。 融資の金額じゃ足りなかったので、カードなどを利用しましたが… ペイディは枠が減額される前で良かったです(ホッ) 1,236,689円の未払い残高が良かった…というのもおかしな話ですが。 さらにおかしいことに、このタイミングで。 新NISAを月1万から月3万に増額しました←!? 月3万の変額保険と合わせて月6万(年間72万円)の積み立てになりまふ。 来年は72万円の積み立てと 123万円の支払いと 車検があり、200万円は絶対必要になりまふ((((;゚Д゚))))))) 最悪、新NISAの積み立て金額を減額したり、 変額保険の契約者貸付を利用出来るけど。 契約者貸付は年利3.75%かかるし、返済までの間、運用出来なくなるから、出来れば貸付の利用ナシで支払いたいです。 よしえモン、来年も限界突破な年になりそうです(;´Д`A 昨日は、東松島の道の駅に行ってきました。 めっちゃ混んでたけど、牡蠣うどん食べてブルーインパルス見れてよきよき(*´꒳`*) 今日は業者対応です。 3社来るから、ずっと新居にいまふ。 ではでは。 今日もゴキゲンな1日を♫ よしえでした。 また明日♫
|