こんばんは、つばきです🌙 ちょっと雑談っぽくなるけど、よかったら付き合ってください☺️
『火垂るの墓』が久しぶりにテレビでやるみたいですね なんと7年振りみたいです あれは…正直、気軽には見られない映画 大人になってから観ると、しんどさが全然違う でも凄く大事な映画でもあると思う
ジブリって、子供の頃は「楽しい!」って見てたけど 大人になってからのほうが刺さること多いなって最近よく思います。
千と千尋の神隠しが好きで、よく見てたんだけど 子供の頃はカオナシがちょっと怖くて ハクがかっこいいな〜くらいしか思ってなかったけど 大人になってから観ると、いろいろ感じ方が変わってくるね😌
たとえば千尋の両親がブタになっちゃうシーン 昔は「ダメでしょ〜!」って思ってたけど 今見ると「あれ…お腹空いてて、つい食べちゃった気持ち…ちょっとわかるかも」ってなる自分がいたりして😂
それからハクと千尋のやりとり すごく優しいし絆も深くて感動する🥹
最後車に向かってく時に振り返らないのが もう本当に…🥹
…なんてひとりでモヤモヤ考えてた夜でした💭 たまにはこういう語りも許してね🍵
ではでは、まだまだお待ちしてます🐾
|