『レイコ』の写メ日記☆ |
「賣茶翁」 |
![]() |
[2025.09.19(金)14:20:24] |
![]() |
そのお店の名前は 賣茶翁。(ばいさおう) ![]() 仙台にやって来た当時に ご年配の方から こちらのお店で購入したものを いただいた時があってね しかし まだ若い私は ガキンチョ過ぎて 良さも何もわからず 和菓子の世界にも 無関心だったんですよね。 創業は、明治12年。 1つ1つを 丁寧に手作業で作られているという その 和菓子屋さんの門をくぐり 戸を引くと お香でしょうか ふわ〜っと良い香りが 漂ってきました。 瞬時に、虜になりましたね。 ![]() お店の方に許可をいただき 撮影をしました。 ケースの中には とても美しい 和菓子の数々が並んでいました。 栗が見えましたが 季節にあわせたものが 作られているそうです。 お目当ての どら焼きを購入し 友人と食べてみましたが 本当に、喜ばれましたよ。 しっかりとした皮も 餡も、美味しい。 今度は どら焼き好きな父へ そして 自宅での お茶請け用に 買ってみようと思います。 日本の 歴史や季節感から生まれた 伝統文化 和菓子って とても華やかですね。 ![]() #仙台・御菓子司 賣茶翁 #賣茶翁さんのインスタグラムは美に溢れています #仙台市青葉区春日町 カスガチョウ?カスガマチ? 正解は、カスガマチです |
『レイコ』の投稿ログデータ |
![]() |
[2025.09.19(金)14:10:27] |
![]() |
[2025.09.18(木)20:50:29] |
![]() |
[2025.09.18(木)16:00:22] |
![]() |
[2025.09.18(木)15:06:20] |
![]() |
[2025.09.13(土)15:35:21] |