お題:今日はちび○るこちゃんのお誕生日です。子供のころのホッコリエピソード教えてください♪に回答♪
うちの地元、クレイジーエピソードしかないんですが😂
その① ↪︎ニケツの文化がなかったので、自転車持ってない子と自転車の距離に行く時は じゃんけんで順番を決め、電信柱何本で交代システムだった その間乗ってない人は全力疾走
その② ↪︎運動会で一輪車の伝統パフォーマンスがあるから全員乗れる事必須だから誰1人乗れない人はいない 私は乗れないところから後ろ向き走行、アイドリングできるまでになって 何人かで手を繋いだ列を円形にしてぐるぐる回る時の中心でずっとアイドリングするポジションにまで登りつめました笑
その③ ↪︎人気の遊具は雲梯と高鉄棒と登り棒だった小学校
その④ ↪︎学校帰り、電信柱何本って決め、負けたヤツは全員のランドセル他を持つ(いじめじゃないよ) ちなみに距離は1㌔ちょい
その⑤ ↪︎畑いじりの授業の時、いじめられたことがあって嫌いな女子に向かって 両手いっぱいに集めたミミズをフルスイング
その⑥ ↪︎夏休みのラジオ体操帰り、友達の兄ちゃん達が騒いでて何事かと見に行ったらヤマカガシ ちょうどソロでアオダイショウ捕まえたところだったので、長めの枝に引っ掛けてヤマカガシもお持ち帰り 母にアオダイショウはええけどヤマカガシはあかん!!!としこたま怒られる(数日飼った)
その⑦ ↪︎保育園の頃の趣味はカナチョロ捕まえて尻尾ちぎること
その⑧ ↪︎大きい公園行くとレール式の遊具ってあるじゃないですか それのロープじゃないタイプのやつで、手を交差して乗ればクールクールとゆっくり回って面白いじゃん!って脳内お花畑な発想でトライ 足が離れた瞬間高速で身体は反転、ビビって手を話して鉄板の角で後頭部強打 泣きながら母の元へ行くと、友人と談笑中 事情を話すと2人で大爆笑して打った場所しばかれて終了
その⑨ ↪︎何をしようとしていたのか忘れたが、カッターでプラ製の何かを削いでいて 硬い所に当たったから力任せにソイヤ!とやったら右人差し指の第1関節部をペロリン 記憶にある中で初めての大怪我で、バレたら怒られると思い 何を思ったか止血しようと水で流す あ、ダメじゃん失血死すると思ってゴムバンドと油系の薬を持ってきてもらい止血 母に病院に連れてくれと言うと「ちょっと待て」と しばし待った後、防水の絆創膏を貼られ包帯を巻かれ処置終了 ちなみに、卒アルの集合写真は包帯ぐるぐる巻きで写っており、傷口は段々にくっつきました😇
その⑩ ↪︎寝坊しかけて急いでいたら正座のような体制で階段落下 流石に痛いなぁと思い、母に病院に連れてくれと言うと 伝家の宝刀「ちょっと待て」発動 ロキソニンテープを貼られ、しばかれ行ってらっしゃい!と送り出される(バス停まで徒歩20分、最寄りのJRの駅から学校最寄りの駅まで1回乗り換え有りの約30分、最寄り駅から徒歩5分少々) 流石に痛いなぁと思い2限目で保健室へ 即病院で靭帯損傷😇
1部を厳選して書き出しました😌
特に写真もないので美味い肉の写真でも載せときます🙂↕️
|