『藤井 りか』の写メ日記☆

助手席。

[2025.03.09(日)21:35:13]

助手席に乗っている人でやたら口出してくる人っていませんか?

うちの母がそうなんですが、一時停止あるよ。信号赤だよ。来てる来てるとか「知ってるから」と言いたくなります。

そしてもう一人。私の友達です。こちらは絶叫タイプです。私の運転でもそうだけど旦那さんの運転でも「危ないっ!」とか「ぎゃあっ!!」など、騒ぐもんで、その声に反射的に急ブレーキを踏んだりするので危なくないものが危なくなってしまいます。

バッグで駐車する時なんてだいぶ早い段階から「ストップ!ストップ!ストップだって!」と絶叫。そこで旦那さんが怒って喧嘩になるパターンですよ。

一度私が運転して奴を助手席に乗せていた時なんですがパイパスに入る時って高速と同じような入り方なので一時停止しないじゃないですか。

カチカチとウィンカーを出してバイパスに入った瞬間に

「あああっ!大丈夫っっ!?」と大声だされて一体何が起きたんだろうとパニクった事があります。

そん時ってやっぱり反射的にブレーキ踏んじゃうんですよね。心臓もバクバクするし。

「なに?」と聞くと

「いや、大丈夫かと思って」

「大丈夫かと思った声じゃない。今にも車がぶつかりそうな声だったけど?」

「停まらないでバイパス入るからさ、びっくりした」

「あそこで一時停止したら余計危ないんだけど?」

「そういうもんなのね」

コイツめ。。。

だいたい助手席の人が口出す時ってたいてい危なくないんですよ。私は助手席に乗っている時ってもうお任せ状態なのでよっぽどじゃなければ口をだしません。

絶叫する友達の時も全然口出ししません。それだけ叫ぶんだから自分の運転はかなり慎重なんでしょう。

しかし、郡山でいう所の内環状線とうねめ通りが交差するくらいの大きめの十字路で、友達は赤信号をそのまま直進したんですよ。お喋りに気を取られていたそうです。危ねっ!

これ本当に、本当にたまたま車がいなかったけどまじで大事故に繋がりかねません。

私がいる助手席側に車が突っ込んで来てたら大怪我でしたよ。それに赤信号で一番前で止まっていて、目的の場所を探したりしていると

「多分こっちだと思うんだよねー」と言いながら赤信号なのに車発進させて普通に左折するんですよ。

赤信号だったけど?

人の運転に口出ししない私ですがやっぱり口出しした方がいいのかもしれません。命が危ないですから。

藤井りか



<<NEW  OLD>>
『藤井 りか』の投稿ログデータ
明日のご予約ありがとう。
[2025.03.09(日)18:35:19]
ありがとうございました。
[2025.03.09(日)17:45:30]
クジャクのダンス、誰がみた。
[2025.03.09(日)16:15:20]
岳温泉。
[2025.03.08(土)19:45:18]
新人。
[2025.03.07(金)21:25:19]

お店ページはこちら。