お疲れ様です?しきです
今日の『上司のしきちゃん』です
今日の悩める子羊ちゃんは… 『自分よりも歳上の部下』について
会社によっては、管理者が若年で、部下(平社員と呼ばれる従業員)がいることもありますよね。
今日の主人公は 50代女性 主婦の従業員 のおはなしです。
彼女の名前は福山さん(仮) 事務的に仕事をこなし、他の従業員とはコミュニケーションを取らず、仕事を淡々とこなし、挨拶もせず、帰って行く。
福山さんとは前の部署から一緒で異動になった部署でも一緒なので付き合いは長い。
ただ、コミュニケーションはどんどん無くなって行く。
彼女は人との関わりが苦手だ。 その中でも、必要な会話はしなければならないが、相槌はしない。『はい』と返信はするが、理解出来てるのか何なのか分からない。笑顔もない。質問があると話途中で被せて早口でまくし立てる…
これは、もう福山さんの性格だし、直せないが、お客さんにそれをされたら、印象が悪い。
さて、どうやって解決しようか??
しきの中では、彼女の性格は、
『アスペルガー』に近いと感じている。
■感情表現に乏しい→(理由)緊張・強い不安・恐怖心によるもの ■人付き合いが苦手→(理由)異常に緊張してしまう ■他人とコミュニケーションが難しい→(理由)相手の言葉の裏を読めない これを踏まえて対応する必要があるかと思っています。
これから、マンツーマンでのトレーニングをしなければなりません。
まずは、人に興味を持ち、話すことのメリットを伝えていくつもりです。
上司のしきちゃん。がんばります。

?しき?
|