おはようございます??しきです
先日、お客様より質問を受けました。 夜になると寂しくなるのは何故なのか?と。
なぜ人は 寂しさや人恋しさを感じるのでしょうか?
それは、人間が元来、集団生活を前提とした社会的な性質を持っているからだそうです。
人は生まれながらにして 家族という集団に属し、 学校や会社で人との関わりを学びます。 そしてお互いに支え合い、 信頼関係を築くことが生きがいに繋がっているので、社会との接点が減ると孤独を感じ、人恋しいという気持ちになりやすくなるのかも知れません。
人は誰かに頼られたり感謝されたりすることで、自分の存在価値を確認します。
自分の時間やお金、労力などを使って人のためにする行動を“利他的行動”といい、これはその人の幸福度を上げるとされています。
つまり、誰かのために何かをしてあげるという行為は自分の幸せに繋がるのです。
しかし、人との触れ合いが減ってしまうとそんな機会も減るため、自分の存在価値がわからなくなってしまうことがあります。
人恋しさの原因は「誰かに必要とされたい」「社会的な繋がりを持ちたい」という気持ちの表れとも言えるようです。
人は幸せを感じているときは体内から 幸せホルモンとも呼ばれる「セロトニン」分泌されるようですが、体調不良やストレス、運動不足から、分泌されにくくなることもあるので、そう言ったことをかかえていると、夜はさらに分泌がおさえられてしまって寂しくなるのかも知れないです。
では、そうならないためには…??
■趣味を楽しむ! 何か没頭できる趣味を持っているかたは、人肌恋しくなったら趣味を楽しんではいかがでしょうか?特に趣味がないかたは… 新しいことを始めてみませんか? 今まで知らなかった世界に触れることで楽しみが増え、もしかしたら、仲間や出会いもあるかも知れませんね。
しきもよく夜、寂しくなることが多かったんです。でも、今は、秒で寝れます。 それは、日記を更新し、オキニトークでみなさんと関わり、口コミを頂くことで幸せホルモンがめちゃくちゃ出てるから!
なので、この質問をして来てくださった質問主様にはお伝えしましたが、「しきの日記を見てください」と。
しきを知っていただき、会いたいと思っていただき、相談出来る人がいると言う安心感を持って頂けたら。と思って伝えたのですが、きっと、そういう思いをしてる方って沢山いらっしゃるのではないかな?と思って、今回日記にしました。
もし、そんな気持ちがあるのなら、しきにオキニトークしてみてください?
??指揮??
|