こんにちは しきです。
月末ともなると携帯が通信制限が発生しちゃって動画の更新が出来なさすぎる。
会社近くのカフェのWiFiはヘブンに入れないWiFiで結局キャリアの通信を利用する事になると、めっちゃ遅すぎる。
電波って大切だわん。困った。
さて、今日の上司しきは、 『Excelの数字壊さないで!問題』について
しきの会社は大所帯なので、色々な管理は勿論パソコンで行うわけですが、しきのチームは3人
しきと部下2名 1名はExcelを上手に使いこなす子 もう1名はExcel関数を見事に壊してしまう子
その使用方法等も勿論教えてます。 どうして、こうなって、ここに何を入力するのか?だから、ここには、こう言う関数が入っていて、何をすると破壊されてしまうから、こうやって入力をすると更新がかかるよ。
とノートにも取ってもらって説明をしているんですが、なかなか時間が掛かりますね。
人には苦手な事も勿論あるので、ゆっくりでいいんです。
でも。。。壊されちゃうと見直して訂正して、やり直しが発生してしまう。
会議資料など作成する時に、管理表見直しから始まるので、あわわ・・・
さて、どうやって教えて上げればいいのか? 悩ましい所です。
スキルアップサポートは個々のスキルに合わせて目標を立ててそれをサポートする必要があると思いますが、その為には、大谷翔平選手の目標設定シートがとても良いな。と感じてます。
1つの目標をする為に何をすべきなのかを書き出し、何をすべきなのかが分かったら、そこも更に深堀をすることで、今自分が何をしなければならないのかが明確になります。
目標を達成したら、褒めて、伸ばす。 これも上司には必要なスキルですが、褒めるにもスキルが必要。
ただ、漠然と褒めていては意味が無いので、コミットした褒めをする。
ーーの数字が先月はーーだったけど今月はーーーになってーー%もアップしたのはーーーをしていたからだね。意識してーーーを取り組んでいて、毎日、変化が出ていることを見ていたよ。 周りの管理者も、そう言っていたよ。その毎日意識する事はとても大切だけど、継続することは難しい中、よく継続してますね。そういう事が出来るのは、あなたのマインドが整って居るからだね。とても素晴らしいので、次の目標も、この調子で取り組んで見てください。
と行った感じでしょうか?
みなさんも褒める場面はあると思います。
彼女?奥様?それ以外でも。 女性を褒める場面があったら、是非、具体的に言ってあげてほしい。
しきが言われて嬉しかったのは、
『そのスカートデザインが凝っていてオシャレだね。カッコイイけどセクシーだしキミに似合ってる。それを選ぶセンスも素敵だね。』と年下男子に言われた時は、キュン??となりましたね。 ※だいぶ昔のはなしね。 しかも、笑顔で、ゆっくりとした口調で。 やるやん!年下男子!と思いました。
そうなって来ると、おべっか使ってる見たいにならないし、ちゃんとみて言っているから嘘じゃないし。信ぴょう性があるから、より嬉しいですよね。
ここでも、コミュニケーションが出てくるんだな。と思いました。
長くなっちゃった。えへへ。
と言う事で、また、後ほど!
動画は、通信が出来る安全地帯に行ったら更新するから待っててね。
それでは!
?しき??
今日のランチタイムミュージック
BUCK-TICKさんの『くちづけ』
 最高にかっこいい。
|