『しき 奥様』の写メ日記☆

Morning??coffee

[2023.11.19(日)09:41:38]

おはようございます???しきです

え?え?風強くないですか?
やだぁ……寒いのかなぁ……:;((????)));:
寒いの苦手よぉ……

温かいコーヒー飲もぅ??

さてさて?
11月も中旬まで来て、あはは……( ・∇・)
なしきです。

しきとしては……?

自分の目標に対して
大きい変化はありませんでしたが、
気づきとなる事や、新しい出会い、
知識の構築材料となる事が得られた事、
SUTEKIさんに携わる時間を増やした事は
自分の中の変化でしたね。

お客様から、
しきさんは一体いつ寝てるんですか?
と質問がありました。
また、別な方からはどんな生活してるんですか?
と聞かれましたので
この話をして行こうかな?
質問ありがとぉー( *´?`*)?


とある1日の流れでございます?.*

?9:30〜13:00
昼職
出勤時は、リスニングして勉強する?
?
?13:00〜13:20
タクシー移動?=??*
(車内ではオキニトーク返信や日記作成)
コンビニで昼食購入?
?
?13:30〜14:00???*??
事務所到着し、準備しながら昼食
食事しながら動画撮影?
?
?14:00〜20:00
SUTEKIお仕事開始?
待機時間は日記更新、たまに、銀行や公共手続きのため20分くらい外にでたりする事もあるよ。
場合によりミーティングをしたりする時もあるよ。
?
?20:00〜21:00
帰宅?=??*
帰宅タクシーで日記更新やオキニトーク返信
また、別の日はここから友達と食事行ったり、コンサルと打ち合わせをする事もあるよ。
?
?21:00〜24:00
夕飯、お風呂?*。
日記更新やオキニトーク返信、
読書や配信でニュースなどを見たり時事ニュースで話のネタ収集
?
?24:00〜26:00
美容しながら明日の準備、就寝


こんな感じで過ごしてます?

???????????????????

行動するときは
自分の気分やモチベーション、
意志に頼らないようにしてます?.*゚

モチベーションに頼るとね
「今日は気分が向かないから……」などと、
言い訳を作る原因になっちゃうんですよね。

言い訳を防止するために有用なのが
「if-then プランニング」( ? )/

if-then プランニングはね、
社会心理学者のHeidi Grant教授が、
著者『Nine Things Successful People Do Differently』の中で提唱しているのですが、
目標達成のための手法でございます?.*


「【if】Xしたら、【then】Yする」
と決めておこうね。と言う
いたってシンプルな方法なのです?

「行為」と「行動」をセットにするよ。
と言うこと。

朝起きたら、30分運動をする。
音楽を再生したら、勉強に取り掛かる。
みたいな?

if-then プランニングを用いると
習慣づけで色んな事が
スムーズに行動できるようになった気がします。


?視野が広がり、自分のできることが増える
?考え方や自分が使う言葉が変化する
?新しい人と出会うなど付き合う人も変わる
?自分のアンテナの感度で、自分が興味や関心の度合いが高くなる。また、興味関心の対象が広がる
?自分の気になること・やりたいことが増える。?自分のアンテナに引っかかることが多くなり、気になったことはやってみる行動力がついていると、ますます行動量が増える

行動が多くなればアンテナが強化され、
さらに行動が増えるという好循環が起こります。

だからね、しき、すっごい毎日楽しいよ?
みなさんに押し付けるつもりはありません。
でも、毎日楽しいよ?のおすそ分けが出来たらな?と思います。

自分時間も作る事が出来るようになるよ?
しきは、SUTEKIさんの時間が楽しみ時間だから、一石二鳥なのかも?





それでは(。・ω・)ノ゙
今日はクリニックに行ってきまぁす。



?しき?




<<NEW  OLD>>
『しき 奥様』の投稿ログデータ
Saturday??Morning??
[2023.11.18(土)07:57:51]
2023/11/15お礼日記?
[2023.11.17(金)21:33:23]
おはようございます
[2023.11.16(木)08:31:13]
2023/11/15お礼日記?
[2023.11.15(水)23:28:32]
2023/11/15お礼日記?
[2023.11.15(水)19:46:00]