『しき 奥様』の写メ日記☆

超絶★朝日記

[2024.01.15(月)06:00:51]

はじまりました!新しい1週間?

|ョ'ω'〃)おはようございます♪しきでやんす




みなさんは「ダニング・クルーガー効果」
と言う言葉をご存知でしょうか?

ダニング ・クルーガー効果とは、
能力の高い者が自分の成績を過小評価し、
能力の低い者は逆に過大評価をすることを指すのですが、これは、能ある鷹は爪を隠す。
と言う事ですよね。


では、次に「自尊心」とは?
簡単に言うと、他者の評価のこと。

人間は基本的には動物なので、
他者からの評価が自尊心や自己肯定と結びつくように出来ているのだそうです。

だから、自尊心が下がる事が
体を殴られたり、蹴られたりする事と
同じ感覚を持つように感じるらしいです。

人は、自尊心を高く保ち、
自己肯定が下がることがないように進化の過程で身につけてきたようです。

相手との話の中で
自分の能力を無意識に課題評価するのは、
暴力から身を守る事と同じ。

自然な反応なのですな。ふむふむ


会話がない状態だと自尊心は脅威に晒されないから、自信が無いことを正直に伝える事が出来る。

自尊心を脅かすと傷ついた自尊心ちゃんを回復しようとなりふり構わなくなる。

でも、それよりも問題なのは、
自信満々なのに本当は震えている人。

自尊心を常に高めて居なくてはならないので
マウンティングを行い
自分より劣った人を探して、
確認出来ると自尊心が上昇する。

おお・・・おそろしや。

会社にもいませんか?そういう人。



人は攻撃されれば反撃をする。
自尊心を守る為にはどんな事でもする。

SNSや掲示板で
執拗に誹謗中傷を繰り返すのは、
傷ついた自尊心を回復しようとする、
死ぬ物狂いの抵抗なのかもしれません。

Xはフォロワー数は分かっても
発言の信用力と連動はしていない。
掲示板はもっと怖い

ひとは進化をする過程で
SNSの投稿をとりあえず信用する。

「へぇ!そんな事もあるのかぁ!」
と。

とりあえず信用しちゃう。

でも、どんな悪い情報があっても、
それが、本当なのか?と深堀して
調べる事はしない。

面倒だもんね。


だから、何となくでも、信じてしまう。

あなたは大丈夫ですか?


馬と鹿の区別がつかないような人の
信用性の無い発言をなんとなく信じて、
馬と鹿の区別がつかない人に引っ張られていませんか?




Xをして、約1ヶ月。
色々な類似業種のポストを拝見していると
失礼な人が多いんだなぁ…と思う事があります。

キャストさんたちを何だと思ってるんだ。
と苛立ちさえ感じるユーザーさんもいたりする。

書き込まれた情報を鵜呑みにし
キャストを粗雑に扱うことや、
バックれたりするのはあってはならないこと。

ただ、そんな考えをもっているユーザーさんは、どのキャストからも嫌われてしまいます。
行き場がなくなります。

キャスト側のクオリティはもちろんですが
ユーザー様側のマインドも大切です。


と、朝からとてつもなくウザイ日記で
ごめんなさいっ!


清く正しく美しく官能的な時間を過ごすために…。お見知り置きくださいませ。


今週はたくさんの方に会えそうだから
週15のオナ〇ーは控えますね。

だから、しきのムラムラどうにかしてね?

SHIKI?*゚




<<NEW  OLD>>
『しき 奥様』の投稿ログデータ
|ョ’ω’〃)おはようございます♪
[2024.01.14(日)09:05:25]
2024/01/12 お礼日記?
[2024.01.13(土)21:07:13]
2024/01/12お礼日記?
[2024.01.12(金)22:44:44]
2024/01/12 お礼日記?
[2024.01.12(金)18:06:36]
[お題]from:俺のレベル99が…!さん
[2024.01.12(金)17:32:47]