『しき 奥様』の写メ日記☆

超絶★朝日記

[2024.02.19(月)06:00:49]

おはようござます?しきです

皆さんは
日々の会話での返事の仕方について
改めて考えたことはありますか?

対面だけではなく、
電話やメール等での相手とのやり取りで
『聞いたよ』『わかったよ〜』
『おっけーだよ〜』のような言葉を
ビジネスシーンで使用する事って多々ありますよね?

・了解いたしました
・承知いたしました
・承りました
・かしこまりました

こんな感じの言葉を使っていますよね?

今日の日記はユーザー様だけではなく

内勤さんの電話応対スキル・メール応対スキル

キャストさんのオキニトークの返信時にお役立て頂ければと思います。


了解いたしました
物事の筋道や理由をしっかり飲み込んだ。理解したよ。承認しますよ。と言う時に使います。


承知いたしました
相手がいて、その依頼事や要求をひきうけますよ。と言う時に使用します。


承りました
うけたまわる。と言う言葉の意味ですね。
相手の意見を謹んで聞くことです。
引き受けるの謙譲語的な言葉となります


かしこまりました
相手の命令・依頼を謹んで受ける意味



ここまで見ると、
どれもこれも同じ様な言葉だし、
同じような意味ですよね…

とても難しい?



敬意の度合いで違いがあるのかな?
と紫輝は感じております。

なので、
『了解しました』は、比較的親しい間柄で使用することが多く、目上の人や接客の場面であれば、『承知いたしました』『かしこまりました』『承りました』となります。



かしこまりました』?丁寧さを強調したい場合

承知しました』?よく理解したことを強調したい場合


に用いられる事が多いかな。と思います。



日々、お仕事で
ビジネスマナー、接遇講師等を行っているため、意識しているのですが、
時たま正しい敬語が使用出来ていないことがあります。

日本語はとても美しい言葉ですが、
その反面、とても難しい。

折角、
美しい日本語を話せるスキルがあるのですから、言葉を存分に使って、相手に気持ちを伝え、正しく受け止める事が出来ると、良いのですが、受け止め側と伝えた側の気持ちが相違してしまうこともありますね。


対面で、
言葉を大切に伝える為にオススメなのは
ゆっくり話す事です。

ゆっくり、自分の言葉の意味をしっかり考えて話をする事で、余裕のある素敵な話し方と正しい言葉を使うことができるようになります。

是非、お試しください。


!!!( ゚д゚)ハッ!!!!
素敵な奥様は好きですか?のお店に電話して、店長が出ると、清々しい気持ちになれますよ?


声トーン、抑揚、スピードが
完璧な状態で
『素敵な奥様は好きですか?』って電話口で言われます。

ぜひ、紫輝のご予約の際は電話して
『特に紫輝さんが大好きです!』
って言ってみてください 笑 ←勇者。


???????????????????

今日は雨?の地域が多くなります

折りたたみ傘があると安心ですね。



それでは、
本日も良い一日が過ごせます様に?? ???





いってらっしゃい。


しき?*゚




<<NEW  OLD>>
『しき 奥様』の投稿ログデータ
?Xも応援してね?
[2024.02.19(月)00:00:21]
クマちゃんみてゆるして
[2024.02.18(日)23:59:53]
質問の返答
[2024.02.18(日)23:48:46]
?2月個人イベント?
[2024.02.18(日)23:42:29]
?2月個人イベント?
[2024.02.18(日)14:04:37]