どんなに小さなことでも気になってしまう。
いつまでも引きずってしまう。
他の人から見れば ちっさなことかも知れないことでも 心が傷ついてしまう。
毎日が生きづらくて苦しい……
そう感じる方はいませんか?
病気でも、おかしいのでもないとしきは思いますよ。
傷つきやすい人は、 敏感で繊細な気質だったり、 内向的な性格の人であったり、 心に大きな傷を負った経験のある人、 毒親のもとで育った人、 アダルトチルドレンなど… いろいろなケースがあるんじゃないかな…?
そのほかにも、 パッと見はそんな風に見えない、 社交的だったり積極的な性格な人でも、 実は傷つきやすさを抱えている人も意外に多く存在してたりするのかも。と思いながら人を見てます。
逆に、人を簡単に傷つける人もいます。 調子のいい事を言って、簡単に嘘をついたり、 騙して物や金銭を盗ったり。
はじめのうちは、相手を理想化し、 多くの時間を一緒に過ごす。 あらゆるものを共有していたかと思えば 突然、相手が十分に気づかってくれないと感じると相手をけなしたり、相手に怒ったりして……
人と人とのコミュニケーションのとり方ってとても難しいですね。
傷つきやすい人は、 ぜひ、1人の時間を過ごして見てください。
その時に、 できるだけふわふわもけもけの毛布など にくるまってみて?
しきは何かいやな事があったときは、 お布団にくるまって、喜怒哀楽の感情をそのまま我慢しないで過ごす事にしてるよ。
あなたもやってみてね?
あなたの心の悲しみやモヤモヤが なくなりますように…
しき?*゚
|