『しずか 【色白癒し系美乳美女】』の写メ日記☆ |
ちょっと笑顔になれる曲で打線組んだ |
![]() |
[2025.02.05(水)23:25:08] |
![]() |
こんばんは✨️ロック大好きおばさんです🎸 本日は「笑顔の日」ということで。 😄ちょっと笑顔になれる曲で打線組んだ😄 1番 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ「Dani California」 2番 中村一義「セブンスター」 3番 オアシス「Don't look back in anger」 4番 エルヴィス・コステロ「Smile」 5番 R・E・M 「Imitation of Life」 6番 ベン・クウェラー「Falling」 7番 オアシス「Little by Little」 8番 オアシス「Some Might Say」 9番 The Birthday「青空」 ・ ・ ・ ポイントは「ちょっと笑顔に」です。 心のガソリンを満タンにしたい時は、ニール・ヤングの「Rockin’ in the Free World」とか選ぶのだけれど。 「泣いてる姿は誰にも見せないけど、笑顔ばかりの人生は造り物めいていて嘘くさい」と皮肉るマイケル・スタイプ。 「俺は落ちてるんじゃない。地面に向かってハローと言ってるだけさ」とおどけるベン・クウェラー。 「怒りになんか、お前の表情を奪わせるなよ」と歌う四文字言葉連呼兄弟。 レッチリの「Dani California」は「Show your teeth」が「笑顔を見せてくれ」と訳されていますが、動物にとって歯を剥き出しにして見せることは威嚇行動なので「お前の力を見せてやれよ」「立ち向かえ、ケンカを売ってやれ」という意味のスラングでもあります。 「クソにクソ塗るような笑い飛ばせないことばっか」でも、笑顔=許容や屈服ではなく、笑顔=クソに対する威嚇行動、自分は戦闘意思を失っていない!という意思表示だと思えば、いくらでも笑えるようになるよね。 書いてて意外と「自分、オアシスに助けられてる率」の高さを知ったのですが、四文字言葉連呼兄弟の兄は良い曲ばっかり書くけど、歌詞も良い塩梅に押しつけがましくなく、けれどきっちり心のデトックスを手伝ってくれる言葉選びのセンスがあるのよな。 私はひねくれ者の陰キャのナードなので、無理矢理、精神の血糖値を急上昇させようとする歌詞は血糖値スパイク起こして逆にやる気を失うのですが、ノエルの歌詞や言葉は、背中を押してくれる、というより、下は向くけれど、自分で自分の靴紐を固く結び直して、また歩き始めよう、という気持ちにさせてくれるんだよ。 |
『しずか 【色白癒し系美乳美女】』の投稿ログデータ |
![]() |
[2025.02.04(火)21:15:11] |
![]() |
[2025.02.03(月)23:04:01] |
![]() |
[2025.02.03(月)12:03:27] |
![]() |
[2025.02.02(日)23:20:22] |
![]() |
[2025.02.02(日)12:21:18] |
![]() |