宮城県/デリヘル
■主婦の香

『主婦の香』のブログ


『主婦の香』
Profile.
?歳
身長:163cm
体重:43kg
詳しいプロフィール


新たなる奥様大募集!奥様が足りておりません

[2025.04.07(月)22:22:45]

今日のお写真は土曜日に買ってきた

新寺通りにある「延命餅本舗」のお赤飯です。




ウチの「奥様ブログ」にこちらのお店さんの「しょうゆ餅」が紹介されていて

先週土曜日の朝早くに買ってきた「おめでたい時」に食べる、日本伝統の「お赤飯」です。




私が子供の頃は、母または祖母がお誕生日にお赤飯を炊き、必ず鯛(たい)の塩焼きありましたね🐟

そして、、丸いケーキ🎂




お赤飯も、鯛の塩焼きも、ケーキも

「おめでたい㊗️3点セット」ということでしょうか笑





母も祖母も忙しく毎日働きながらも、
このように娘や孫である私に手間ひまかけてくれたこと


今更ながら、私がこんなに歳をとるまで気づきませんでしたよ🥺





「鯛」は「めでたい」の「たい」だそうですねー



我が子が小さい頃お誕生日に「お赤飯」を作ってあげようと「赤飯作り」に挑戦したんですけど、、、



一晩「うるかした」茹でた小豆🫘の水を使って
餅米を蒸してお赤飯を作るのですけど

なんだか😱大失敗しましたね🤣




※「うるかす」とは、どうやら東北弁らしいです。
確かに私が生まれた関東には「うるかす」と言う言葉はありませんでした。



ついでに言うならば「いずい」と言うという言葉も便利な東北弁であります。



ついでに、ついでに言うならば「かます」はお魚の「カマス🐟」ではありません🌀



「ゴミをなげる」は「ゴミをぶん投げる」ではないですよ。
私が嫁いで一番初めにびっくりした事はお姑さんに言われた「ゴミを投げる」⚾️笑笑笑






ほら、またズレた😅


あの頃は、我が子が小さい頃はネット検索で「料理のレシピ」なんかありませんでしたから。



本屋さんで料理本の立ち読みしてきて「お赤飯」作ったんですけど📕

しっかり失敗しました!笑笑笑笑




「べちゃべちゃ赤飯」の出来上がりでした🤪



もうそれから「お赤飯」は「専門店で買ってくる品物」であります笑




三越さんの地下なんかに行きますと、おいしいお赤飯が売ってますからね。



それにしても😊るる奥様に教えられた「餅屋」さんで買ってきた「お赤飯」は

母や祖母が作ってくれた思い出が蘇りました🥺





今の「若き時代の人」に言ったら、ブーイングくらうかもしれませんけど💦


まだまだ、様々なものが「溢(あふ)れていない時代」はある意味「手作り」と言う暖かい良いものがあったかもしれません。



だけど、今は「歳をとったじいちゃんやばあちゃん」が働かなくちゃならないと言う貧しい厳しい日本社会ですからね。



💢コレは政治家の責任。世の中を変えるには、社会を変えるには政治を変えるしかありませんよ。


あなたに不満があるならば、まず社会と経済を勉強するべき。
テンチョー私はソレ、高校生の時に気づきました笑



正直😆携帯でゲームやってる時間があるなら「社会経済」の勉強せいや!

私ね、学生のとき1年間ほど「お金をかけて」個人的に学校とは関係なく勉強したことがあるんです。

あの頃の、自民党、公明党、社会党、共産党の「4党」の新聞を毎日取っていました。



そして、毎日読み比べることが、学校の勉強以外の「社会勉強」でありました。




選挙権を手に入れた二十歳になった時、私はまず学びましたね。


「選挙と言うものは大切な権利」と理解しましたから。


今も選挙だけは欠かさずに行っておりますよ私。



世の中に不満があるならば、政治を変えるしかありません。それが「幸せになる結論」です。





アメリカは大変だね💦

あんなトランプなんかが大統領になると言うこと自体、国民のモラルが心配であります。 



でも、それも国民が選んだ結果でありますから、日本と同じで仕方ないものであります。



株価もトランプのせいでずいぶん暴落しましたね。


私は、独身の頃は「株」やってましたけど、結婚してからはそこまでの余裕はありませんでした。

電電公社がNTTになった時は「ずいぶん儲けさせていただき」ありがとうございました!笑




だけど😡考えたら、私は20年以上もNTTドコモさんにどんだけのお金を払っているんだろう💢




明日のブログには「仙台のドコモビル」の写真でも載せようかな笑



実は、我が家からも、私の今いる職場からも上杉一等地にある「ドコモビル」が嫌でも💢見える👀





この前「大病院」から撮ってきたドコモビル写真がある🤳笑笑


明日の「店長ブログ写真」はドコモビルだな😝




そうそう💞

今日は「とあるウチのレジェンド」のお誕生日でありました🎉


お客様から直接聞いたのではなく「レジェンドに以前に呼びくださった奥様」から先日に聞いた情報であります👂



ハッピー バースデートゥーユー
ハッピー バースデイ トゥ ユー
ハッピー バースデイ ディア♡ 地べた♡
ハッピー バースデイ トゥ ユー




まずーまずまず🙄


私が働かなくても余裕のある専業主婦だったら「手作りのお赤飯」と「手作りのケーキ」を♡地べた様♡プレゼントしますわ笑笑笑笑



ロレックスは無理だけど⌚️笑笑





スマホで「レシピ」を見れば👀

電気釜で作る「赤飯レシピ」が今の時代は載ってるはず笑笑笑




ちょっと💦わたくしケーキとか作った経験ないんで🎂


まぁ、ケーキは不二家さんの丸いケーキでも買って行きますわ笑




人一倍寂しがりやの男の子でありますから。。。寂しくて死なないように😓



💝新なる1年をまた頑張って健康で働いていただくための㊗️


本日4月7日お誕生日おめでとうございす🎊🎉🥳




1年間が健康で有意義に過ごせることを祈ります🤗







まずまず、今週も奥様の出勤人数は少ないようです。


明日は仙台市の小学校の入学式でしょうか🎒

ピカピカの1年生ですね。




1年生は幼稚園や保育園の延長ですから

小学校の先生としては、1年生の担任が1番大変だと思います。

担任の先生1人で1学級35人のおちびちゃんたちを見るなんてムリ!ムリ!ムリ!😱




ウチの奥様たちの中で、今年小学校1年生のお子様がいらっしゃるママさんは「モンペ」はやめてくださいね。




まだまだ手がかかる我が子6歳児を預けるのですよ。
少々のことがあっても、モンク言わないで担任の先生の味方になってあげて下さいな。



私は2人の子供小学校入った時、子供が小1、小2のとき「モンペ」お母さんにわたくし自分の体を張って先生を助けました。
モンペママさん2人を叩きのめましたよ。。笑





去年の私は小さな彼氏が2人いたので、ランドセルを2個🎒仙台三越さんでカード💳分割で買いました笑笑🤪




どうやら。。私の頭の中は赤ちゃんホンポとかイオンさんのランドセルではありません。



私自身が、、小学校上がる前にランドセル🎒は祖母と「日本橋の三越」さんまで買いに行った記憶があります。


東京駅で🚃降りてから、日本橋の三越さんまで子供の足でとても遠く感じました😱



その頃のランドセルは「赤」か「黒」の二色だったような気がします。


私は女の子だから、とりあえずは「赤」なんでありますけども、、、

「どのランドセルがいい?」と、ばあちゃんに、聞かれるのではなく祖母が選びました😅



私は子供でありましたから、やっぱり「明るい赤色」が良かったんですけれども


祖母は「ワインレッド」の暗めの「えんじ色」を選びました😱



私には選択肢がありませんから「その色嫌だな」の記憶しかありません。


ランドセルは、昔は「革製品」しかありませんでしたから、軽くはなく重いものでありました。


日本橋三越さんから、私は新品ランドセルを背負わされ「自分で荷物を持つ」と言うことを祖母にさせられました。



これも、祖母の甘やかさない「孫育て」でしょうか。




東海道線で帰ってくるときに、ランドセルを車内天井のところにある荷物置きの「網だな」のところに置いたのですけども、、、


「ランドセル盗まれるんじゃないか」って💦子供心に気が気じゃなかったですね。


そうそう😂


私は子供の頃から祖母に教わったことがあります。


「人を見たら泥棒と思え」😱😱



要するに「大切なもの」は肌身離さず持ち歩くこと。


まぁ、基本。。盗まれてもいいようなもんなら気にしなくてもいいんでしょうけども



お財布とか、カード類とか、高価なものとか、、貴重品は、、今のこの時代。。



こんな何もかもが発達した社会の中でも貧富の差が激しくなって、「人の心が貧しくなり」貴重品も含めて、自分の身は自分で守る時代に逆行しております。


ウチの奥様たちも大切なものは自分で守ってください。


今年になってからちょっとしたことが待機場所であったのですけども、、店長の私はほぼ特定いたしました。


これも、私の得意な消去法であります✋





今週は、、ウチの働く奥様たちも、お子さんたちの学校行事や本業の会社のことでお忙しそうです。



出勤人数も少なめですけど、各自の奥様たちが時間のやりくりをして、短時間でも主婦の香に出勤してくださると助かります。


4月は新年度ですから、皆様がそれぞれお忙しいのは存じておりますけども

ちょっとした時間を見つけて、奥様もお客様も来ていただけるとうれしいです🙇‍♀️



明日(火)は午後1時半ごろから夕方の5時ごろまで私は休みをいただきます。



まーた🙄行きつけのクリニックの先生から紹介状を✉️持たされ💦


「最新機器の揃った医療機器」のある病院で検査をやってきます✋



MRI?CT?


いつも急いで行って、急いで帰ってくる、かかりつけのクリニックの先生の話をわたくし半分しか聞いてないから、何をするんだかわからないけども😅




とりあえず、、午後から2カ所の病院に

明日8火曜日は行くために、まーたサボりますわ。



なんかさー

こんなに急に私の体のどっかが変になるって不思議でたまりません。



つい去年まで私は「無敵で不死身」でいたのに🥰



「血液検査」においては、全てにおいて数値はパーフェクトなんですけども💉🩸



肺に影があるとか、不整脈が激しいとか、高血圧の人が急に一気に血圧が下がって心拍数が130超えるとか呼吸が上手くできなくなるとか💦


とりあえずは、今まで「ストレス」「休みのない仕事」のだめと言われましたけども。。


現実的に、今の私の仕事状況を急に変更することはできません。


まずは、もう少しキャストさんが増えてくださることが「私の働き方改革」にやります。


やっぱり奥様在籍人数を増やす方法しかないのですかね。


ではまず👋


出勤奥様の数の少なさを考えていると、まーた私は具合悪くなりますから🤪




今日は、この辺でブログを閉じます📝

good-bye



PS
主婦の香には常識ある優しいお客様をたくさん抱えております。
未経験の方も、経験ある方も一度「体験」をしてみませんか。
貴女が納得行くまで「体験期間中」で構いません。
「高収入」に興味ない方はお役に立てないかもしれません笑

とにかくね、女性店長である私と常識ある社会的地位のある男性客様が貴女を守りながらお育ていたします。

宮城県内、仙台市内だけではなく隣県の人妻さん達が通っている職場でもあります。頑張れば1日最低30,000円は稼げます。
それは、単価の高い主婦の香だからであります。
この春は新たな気持ちでお一人でも多くの奥様たちが面接に来てくだされば幸いでございます。


<<NEW  OLD>>

『投稿ログデータ』
クオリティーを保つことが大切だと思います。
[2025.04.06(日)21:48:08]
思い立ったが吉日
[2025.04.05(土)22:22:57]
最近は怪しいじいさんがいる🙅‍♀️
[2025.04.04(金)21:35:30]
今日の店長ブログは、、まーた💦くだらない。
[2025.04.03(木)23:00:14]
全ては自分との闘いであります。
[2025.04.02(水)22:03:22]

お店のサイトへ。
お店の求人を見る!