『よしえ 奥様』の写メ日記☆

『よしえ 奥様』
Profile.
42歳 T:162
B:87 W:59 H:88
(Eカップ)
詳しいプロフィール

エクシモからアハモに

[2025.05.19(月)11:26:37]

おはヨッシー٩( ‘ω’ )

و

昨日は、おヨメちゃんのリクエストで、伏見稲荷近くにある 【ちいかわもぐもぐ本舗】

に行ってきました。


先日の藤崎のポケモン物産展に続き、またパシリです(;´Д`A


入場規制されていたので、並びましたが、日焼け止めを塗っていたのに、焼けてしまいました(>_<)


パートナーさんが一緒に並んでくれて、買ってくれました∑(゚Д゚)おヨメちゃんの分なのにっっ(汗)


滞在中は、充分すぎるくらいの待遇をしてもらい、感謝感謝です。


さて。


今回の帰省中に


◼️エコキュートの東北電力機器制御型ecoチャレンジの登録(3,100ポイントget)


◼️メインスマホをdocomoの「エクシモ」から「ahamo」にオンラインでプラン変更


◼️モバイル保険に新規加入(3台)


の手続きをしました٩( 'ω' )

و

私は毎月20ギガくらいメインスマホを使うのですが、ahamoなら30ギガで2,980円(5分通話込み)なので、コスパがよきです。


今までのプランはというと…


• 基本料金:6,350円


• ▲他の回線とドコモ光とのセット割:−1,500円


• 5分通話オプション:+800円


• spモード:+300円


→ 実質5,950円でギガ無制限で利用できていました。


でも!


アパートの大家さんがネット回線を引いてくれることになったから、来月ドコモ光を解約することになり…


そうなると割引がなくなって7,450円になりまふ(>_<)


というわけで、重い腰を上げてahamoに変更!


同じdocomoの格安プランなので、SIMカードの差し替え不要。


すべてネット上で完結しました。


「料金プランの変更」感覚で簡単にできて、ストレスフリー♪


変更により、


• エクシモ→ahamoで約3,000円節約


• ドコモ光の解約で約5,000円節約


→ 合わせて月8,000円の節約になりまふ!


ちなみに、サブスマホはUQモバイル(3ギガで1,150円)。


これは昨年末、docomoの「イルモ」から機種変したものです。


イルモは2,700円ほどだったので、浮いた分でモバイル保険(3台で700円)に加入。


心配だった速度やサポート面も、特に不便なく使えています。


現状まとめ


• メインスマホ:ahamo

 30ギガ+5分通話 → 2,980円


• サブスマホ:UQモバイル

 3ギガ → 1,150円


• アパートのネット:6月から無料!


• モバイル保険(スマホ2台+スマートウォッチ)→ 700円


 ※タブレット&ノートPCは保証切れで対象外(>_<)




【通信費の変化】


見直し前:13,600円


見直し後:4,130円(+保険700円 → 合計4,830円)


もし見直さなかったら、アパートのネットが無料になっても、スマホの割引がなくなって、10,150円だったので、

→ 月6,000円以上の節約です☆


この浮いた分で、サロンにも行けちゃうと思うと…見直してよかったです♫



最近では、リピ様たちもeSIMを使ったり、格安プランを上手に使いこなしていて尊敬しまふ。


ただし、「安ければいい」というわけではなくて、

自分のライフスタイルに合った使い方が大事ですね。


黙っていると、いつの間にか値上げの波に飲み込まれてしまうので、

二刀流・使い分け・見直しで賢く乗り切っていきたいですね٩( ‘ω’ )

و

ではでは。


今日もゴキゲンな1日を♪


よしえでした。


また明日♫


<<NEW  OLD>>
『よしえ 奥様』の投稿ログデータ
チンサム?タマキュン?
[2025.05.18(日)15:12:48]
スマホ認知症
[2025.05.17(土)15:13:30]
RSウイルスワクチン
[2025.05.16(金)15:56:45]
肺炎球菌ワクチン
[2025.05.15(木)10:45:49]
帯状疱疹ワクチン
[2025.05.14(水)16:23:42]

お店ページはこちら。